2015年09月16日
面白かった。
本当に面白かったし、案外こういう生春樹(生春巻きみたいですね)を覗いてみたかった人は相当多かったはずで、僕ももちろんその一人。先日発売された「村上さんのところ」と併せて読むことで、これまでタバコの煙のように輪郭が曖昧な「村上春樹」が、夏の入道雲のようにくっきりと見えた感じがします。どちらにせよ実体として掴むことは出来ないのですが。
12章の”うちの夫婦の本棚というのはくっきりと二つに分かれていて、昔の東西ベルリンみたいにまったく行き来がありません。”で、村上夫婦の自宅本棚リストを覗きたくなりました。ベルリンの壁のような夫婦の本棚。むしろ素敵ですよね。春樹さんはノンフィクションを好んで読むそうですが、どんな本が並んでるんだろう。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 管理人 2015年09月27日 14:04
ブログアンテナ登録のご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして、同様のテーマを集めたニュースサイトを運営配信しております。非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらアンテナに追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外しています)antena.dousetsu.com/ant/antsyosekizassi/ 相互リンクぜひご検討いただければ幸いです。管理人